ブラックベリーの実が色づいて収穫できるようになりました!ブラックベ リー
って大きいんですね。びっくりしました!
食べてみるとちょっとマルベリー(桑の実)に似たような感じ。
甘さは控えめで酸っぱさ の方が大きく、野性味のある味です。このまま食べるにはちょっ と酸っぱすぎるけど何か甘いものと一緒に食べたらとっても美味し そう♪見た目も大きいのでインパクトあります!
ということでセブンイレブンのデザートの上にトッピングしてみま した。
真ん中に乗せているイチゴは四季なりイチゴで、これも実家の畑で採 れるものなのですが、全盛期ほど大量にはとれないので、毎回3粒とか 4粒とかうちの貴重なひとつです。
その周りにブラックベリーをどんどんどんと置いていくと・・・
とっても 美味しそう♪
カフェで出てきそうなおしゃれなフルーツデザートにな りました!
甘い物と一緒に食べるとその酸っぱさが良い感じに緩和されて食べやすかったです。
そして、いよいよトマトもシーズンスタートです!ですが、実が割れたり、穴が開いていたりして出荷できない トマトも大量に出てきます。
それをどんな風にして大量消費するかと言うと・・・
家での鉄板はトマト ジュース!
市販のトマトジュースは味が濃かったりしょっぱかったりで ちょっと苦手なんですが、
畑でとれた完熟トマトのジュースは、 あまくてさっぱりおいしいです!!
しかも、撹拌するとかさが減るので、3人で一度に5、 6個のトマトが消費でき、傷みの早そうな熟れ すぎトマトを消費するにもとても助かっています。
ミキサーの入れ物がそのままコップになるタイプのもの使っ ているので、作るのも飲むのも洗うのも簡単なの も気に入っています。
ブラックベリーやブルーベリーはまだ木が小さくて、1回の収穫量が少ないので、工夫しないと食べるのを忘れてしまいそうです💦
かといって、大量のB級トマトを消費するのも工夫が必要。
なんとかお気に入りの方法を見つけて、恵みをあますところなく味わっていきたいです(^o^)

↓ランキングに参加しています
ポチッとしていただけると、励みになります(^^)