うちでは熱帯魚を飼っています。熱帯魚を見ていると、疲れが癒されてとってもかわいいのですが、必ずしなきゃいけないのが「水換え」。
Hans BraxmeierによるPixabayからの画像
熱帯魚かわいいです。でも、しなきゃいけないとはわかっているものの、やっぱりやりたくないので先延ばししちゃうんですよね。(ゴメン、魚たちよ・・・)
翻訳やレッスンプラン、イチゴの収穫はちゃんと計画を立ててするのに、熱帯魚の水換えはいつも先延ばしにしてしまう。これはどうしてなのかなあと考えました.
先延ばしにする理由
1.とにもかくにも、したくない!!
なぜこんなに面倒なのか、具体的に掘り下げていくと・・・
- 水槽の周り、洗面台の周り、トイレの周りに水がこぼれて、何カ所も掃除&アルコール消毒しなくちゃいけなくて面倒
- スライドフィルターと呼ばれる、水槽の半分を覆っているろ過装置をはずすのが大変。水がすごくこぼれる。
- 水槽のストレーナーカバーや、ろ過部分の部品とか、分解&掃除するのが大変
- 水換えした時のバケツやホースを洗うのが面倒
- いろんな物をさわったり、片付けたりする度に何度も手を洗うのが面倒
やっぱり、やりたくない原因は、「汚くて複雑でストレス」に感じているから!!この部分を徹底的に改善していく必要がありそうです。
2.まだギリギリいけるんじゃないか、と思ってしまう
また、水がどのくらい汚れているのかなかなかわかりにくいので、今じゃなくてもいいと思ってしまうのも先延ばしにしてしまう一つの原因だと思いました。
先延ばしにすることによるデメリット
1.熱帯魚たちを観るたびに感じる水換えしなきゃという罪悪感
2.最悪、大切な熱帯魚たちが死に至る・・・
どちらも、結構大きなストレスです。刻一刻とせまるタイムリミットを感じつつも、それを無視する自分の非道さ・・・。もう、水かえしちゃった方が絶対、いいです!
どうすれば「汚さず、簡単に、ストレスなく」水かえできるかな??
やってみたのが次のことです。
新たなる工夫
-
水換え前に、コケ取りクリーナーで水槽のガラス面をきれいにし、フタ部分も除菌クリーナーでふきそうじする。
良かったこと)水がこぼれない掃除を先にすることで取り掛かりやすさがアップ↑
ガラス面とフタがきれいになってやる気もアップ↑
また、ガラス面のコケを取ったことによって水が汚れ、早く水換えし
なきゃというような気分にもなります。
-
スライドフィルターと呼ばれる、水槽の半分を覆っているろ過装置は外さない。取り外しやすい部品だけ取り外し、取り外しが難しい部品は水槽の中で掃除。
良かったこと)とにかく、水かえ時に水がこぼれるのが減った!!水槽ストレーナ
ーカバーやフィルター内の取り外し可能な部品は、バケツに入れて洗
い場まで持っていって掃除したらまたセット。取り外しの難しい部品
は、水槽の中でゴシゴシ。ストレーナーカバーをとったり付けたりす
るときに腕を水中に入れないといけないのが難点。今後の課題に。
-
手を水の中につけずに水換えができるホースを購入
良かったこと)今までは、ストーブに灯油を入れるときのような、手で何度も押して
水を抜くポンプを使っていました。その時は手はびしょびしょ、ホー
スが固定されてないので、水がとびちり周りが水だらけに。でもこの
「水換えと砂利掃除が一度にできるプロホースエクストラ」を使う
と、手を水でぬらすことなく水を抜くことができました!楽!!
水を受ける方も、バケツにホースが固定できるので、はねない!!

- 価格: 898 円
- 楽天で詳細を見る
-
アルコール除菌シートを活用 して、消毒する手間を減らす。
良かったこと)水かえの時って、いろんな場所が汚れるので、後で消毒する作業が必
要ですが、その都度アルコールをかけて、タオルで拭いて、手を洗っ
て・・・とするのが本当に面倒でした!!
洗面台は石鹸でこすり洗いした後除菌シートで拭きます。水槽周りや
床(複数箇所)に飛び散った水を除菌シートで拭くとあっという間。
最後に綺麗に手洗いをして終了。
工夫した結果
水かえの時に大変だと思っていたのは、水が飛び散り、そこを消毒するという手間と
手が汚れる度に手洗いしなくてはならないことでした。
「可能な限り水を飛び散らせない&手をぬらす回数を減らす」ことにより、水かえの時間も減り、あっという間に終了。ストレスなくお世話することができました。
水かえに限らず、必要なことなんだけどやりたくない仕事、ってあるじゃないですか。でもそれを、いやいや先延ばししながらやり過ごしていてもすごいストレス。
ここは、何がいやなのか徹底的に考え、対処することで嫌さを減らすしかない、と思いました。
今回はまだ購入してないですが、水の汚れ度をはかる計測器を利用することも検討したいと思います。
これでしばらくの間は、魚さん達の優雅に泳ぐ姿を何のストレスもなくながめることができそうです。
↓ランキングに参加しています
ポチッとしていただけると、励みになります(^^)