今日は娘が一人で旅行プログラムに参加するため、
朝6時に家を出発し、7時半に港に到着しました。
受付は8時半からなので1時間ほど待ち時間があります。
もっとゆっくりの出発でも良かったかもしれませんが
娘がとても楽しみにしているプログラムだったので
万が一にも不測の事態が起きないように早めの出発でした。
場所は港。そう、海です!!
釣り大好きな子ども達はさっそく港を散策。
いましたいました。小さなカワハギ。
大き目の黒っぽい魚の影も見えます。メジナ(くろあい)でしょうか?
他にも釣りをされている方がちらほら。
う~ん。釣り竿を持ってくるんだったかな??
魚はたくさん見えましたが、結局何もできないので
気分を変えて奥の山側まで行ってみました。
すると、野ブドウ・・・
名前を知らない白い花・・・
野イバラの赤い実まで!!
こんなところでも秋を見つけることができるんですね。
1時間の待ち時間が、たちまち探検の時間になりました。
そして時間通りに娘を含む子ども達は引率の方々につれられて旅立っていきました。
今日はちょっと波が高いんだって。
・・・酔わないといいね。
めいっぱい、楽しんでおいで☆彡
そして私たちも、近くのお店で海産物三昧です♬
さざえの壺焼き 1こ300円
ウニ丼 1400円
ウニいくら丼 1400円
特選海鮮セット 2000円
明日は夕方6時にお迎えです。
ちょっと早めに出かけて、魚釣りしながら待ってようか・・・?
(クサくて嫌がるかな💦)
ここまで、お読み下さりありがとうございました(^^)
みなさんが、野いばらの強健なトゲでおけがをされませんように。
↓ランキングに参加しています
ポチッとしていただけると、励みになります(^^)