台風が近づいているのが信じられないくらい
本日(10月7日水)は秋晴れの良い天気。
夏の酷暑もやっとこさ終わり
ウォーキングに費やすエネルギーを畑仕事に費やそうと
秋なのに(秋だから?)畑作りをすることに、決定!!
最近は歩いて行っていた実家の畑に
今日は長靴や軍手を積み込んで車で向かいます。
実家の父に
「まだ夏野菜の残骸を片付けてない1畝、
私にちょうだい!!」
父は、やれやれ。おまえにできるんか??と半信半疑でしたが
半ば強引に了承を受け、さっそく竹の棒外しからスタートです。
↑畑が広すぎて、父一人では手が回らず終わった夏野菜も放置・・・
ここを私の畝にすることに、決定!!
竹の棒を取り除き、からんだ白いビニールテープを外していきます。
そこにモロッコインゲンの枯れたつるが巻き付いたままなので
それも外し、それぞれ別の所に山を作っていきます。
竹の棒を外したところ
ここから、草抜きです。
チェーンソーなんてないので、くわで耕します。
下に黒いシートが敷いてあるので、これだけ雑草が生えていても
根深いわけではありません。
でも、クワで地面を耕して、残った雑草を抜いて、運んで・・・
重たい!しんどい!!
午後はレッスンがあるので、朝から体力を使い果たすわけにはいきません。
ほんの1時間程度の草抜で、全体の3分の1程度キレイになりました。
続きは明日・・・あ、雨の予報。残念だな。
やったところだけ、真っ黒。←写真撮るのを忘れてしまいました💦
そして、せっかくなので父の畑からちょっくら収穫♬
モロッコインゲンと、オクラ、ピーマン、しそ、なすをいただきます。
モロッコインゲンのそばには大きなカマキリが!
実家の花壇に植えておいたアップルミントとローズゼラニウムも
お茶にして飲む分だけ収穫。
ポットにミントとローズゼラニウムを入れ、熱湯を注いで約5分。
色は薄いですが、甘くて後味さっぱりのおいしいハーブティーのできあがり。
体を動かした後なので、
おやつ食べるのも罪悪感ありません💖
ウォーキングの代わりに体力作りもできて食材もゲットできる畑作業。
これって、超、お得なんじゃないでしょうか??
本日(10月7日火)の総歩数:12089歩
ここまで、お読み下さりありがとうございました(^^)
みなさまにも一石二鳥なことが起きますように。
↓ランキングに参加しています
ポチッとしていただけると、励みになります(^^)