秋も深まってまいりました。
皆さんのまわりでも、秋の気配が感じられるようになりましたか?
台風がまた、発生しましたね。
これ以上災害をもたらさないで欲しいものです。
さて、今日(10月6日火)は、栗拾いに行ってまいりました!!
土曜日の家族でフィッシィングの帰りに、
ほしい!
土曜日の記録↓
でも、その道は結構急なカーブの細道で、走り屋さん達の絶好のスポット。
岬に続く一本道なのでみんなハイスピード。
一人で行くにはちょっと不安なのです。
でも、欲しい、欲しいと思い続け、欲しい気持ちが不安に勝りました!!
ジャージ&帽子&マスク姿の、絶対に絡まれないだろう格好で出陣です!!
(怪しいですね・・・💦)
とはいえ、不安からか、
一本道のはずなのに、なかなか思ってた場所に到着しません。
あったー!クリのイガイガ☆彡
さっそく、広くなっているところに駐車して栗の実チェックです
大きめのイガがたくさん落ちてますが肝心の栗はあんまり、、、
あっ、あった!
イガから少し離れた側溝の中に栗が落ちています。
穴が空いたモノは虫食いなので、放置。
栗の木がどこにあるか調べて、
たくさん積もった落ち葉の下にも、、、
山の斜面にも、、、
山の斜面には県名が刻まれたセメントが。よかった。
目が慣れてくると、思った以上にあるもんですね。
あっ。あんなところに!!落ちてこないかな~
でも、クリの木は一本だったのであっという間に終了。
その場に咲いていた綺麗な花を記念撮影して場所を変えます。
少し行った先に、こんどは小さめの栗のイガがおちていたので、
先ほどの場所より数は多いけど、小さい!
でも、至る所に落ちてる・・・
二箇所でクリを拾うことができて結構集まりました。
これで栗ご飯でも作りましょうか^_^
ついでに海の周りをウォーキング。
でも、やはり台風のせいか、波は高め。
う~ん。釣れるかなあ💦 頑張ってください。
釣り人と別れ、てくてくウォーキングを続けます。
でも、山道は上り坂あり、下り坂あり。まいった!
家に帰る道中、足湯があったのでさっそく疲れた足腰を癒やすことに。
私の他には、友達同士でしょうか。女性が2人。
楽しそうに恋の話に花を咲かせておられました。
途中、手ぬぐいを持ったおじいちゃんが近くまでやってこられましたが
近くのベンチで順番待ち。
入るスペースはたくさんあるんですけどね。恋バナ中だからね。
おじいちゃんの粋なはからいに拍手!
楽しいウォーキングになりましたが、
思った以上に疲れてしまい、帰ってから爆睡してしまいました。←仕事は??
本日の総歩数:13416歩
ここまで、お読み下さりありがとうございました(^^)
みなさまのお疲れがしっかり癒やされますように。
↓ランキングに参加しています
ポチッとしていただけると、励みになります(^^)